嵐山〜保津峡

エメラルドグリーンの流れに沿って
いたる所が真っ赤に染まる紅葉の名所
京都
京都

7.5km

410m

370m
ハイキング
難易度: star star

 保津川下りやトロッコで有名な保津峡ですが、自分の足で、ゆっくり大自然を満喫できる、人気のハイキングコースにもなっています。
 嵐山から渡月橋を渡って、竹林、蓮池、石畳の古い家並み、清滝川の清流、トロッコ保津峡駅の狸と、変化にとんだ京都の景色を堪能できるコースになっています。  

日時 計画中 11:00~15:00
参加費 1〜3千円(年代・男女応募比による)
服装 動きやすい服装 、スニーカーまたは運動靴 、リュック、その他(マスク、帽子等)
持ち物 昼食、飲み物、身分証明書、レジャーシート(無くても可)、その他( おやつ、雨具、トイレットペーパー等)

※運動に不向きな服装(サンダルやハイヒールなど)での参加はお断りします(返金対象外)。
※公衆トレイは紙がない場合があるので、流せるティッシュ等を持参する事をオススメします。


personスタッフからのアドバイス

  • 集合場所を間違えて中之島公園東公衆トイレで待ってる人が多いです。地図をよく確認してお越し下さい(駅から10分ぐらいかかります)。
  • 鳥居本の先の山越えが、このコース最大の難関となっていますが、標高差はたかだか80mぐらいで勾配も緩やか、道も歩きやすいです。
  • 嵐山から先は、トロッコ保津峡駅までトイレがないので、下痢止めなど用意しておいた方が安心です。

1.嵐山中之島公園西公衆トイレ前 wc
2.亀山公園 wc local_drink
3.竹林の小道
4.化野念仏寺
5.愛宕神社 一ノ鳥居
6.六丁峠
7.清滝川
8.トロッコ保津峡駅 wc
9.保津峡駅前広場 wc local_drink

※「嵐山〜清滝〜保津峡」の紹介動画を載せています。このイベントでは、清滝はショートカットしています。

priority_highマスク着用について

  • 政府のガイドラインに従い、マスク着用は個人の判断とさせていただきます。

このイベントは現在計画中です。参加可能なイベントは【イベントスケジュール】をチェック



集合
※身分証明書(運転免許証/健康保険証/マイナンバーカード)をご提示下さい。
※当日現金払いの場合は、受付時に参加費をお支払い下さい。
※申込内容と身分証明書の記載が一致しない場合、参加をお断りする事があります(返金対象外)。
※開始時間に遅れそうな場合は、必ず【参加予定イベント】から「遅刻・欠席連絡」をするか、『緊急連絡先』までご連絡下さい。

解散

【活動記録】
第6回 2021/11/20 嵐山〜保津峡
第22回 2022/12/03 嵐山〜保津峡


このイベントは現在計画中です。参加可能なイベントは【イベントスケジュール】をチェック